ゴンさん直伝《保育リーダー養成塾》のご案内
・なぜ今、「保育リーダー」が求められているのか?
保育所の現場では、保育の質の向上や職員の定着、そして保護者との信頼関係の構築など、あらゆる課題が山積しています。
そんな時、すべての中心にあるのが——
“現場のリーダーの在り方”です。
リーダーが育たなければ、園の運営は上手く回りません。
逆に、信頼されるリーダーが一人育つだけで、保育所は大きく変わります。
「リーダーを育てて、保育所を強くする」
そんな思いで立ち上げたのが、
《保育リーダー養成塾》です。
【無料説明会開催!】まずは話を聞いてみませんか?
「気になっているけれど、内容をもう少し詳しく知りたい」
「自園のリーダーに受けさせたいけど、まずは様子を見たい」
そんな方に向けて、無料オンライン説明会を開催します。
開催日程
- 7月18日(金)20:00〜21:00
- 8月1日(金)20:00〜21:00
- 9月5日(金)20:00〜21:00
※すべてZoomにて開催。
※参加無料/カメラOFF参加OK/アーカイブ視聴あり
・説明会でわかること
• 保育リーダー養成塾の内容・進め方
• 各レッスンの特徴と目的
• どんな人に向いているか?
• 職場でどう活かせるか?
• 実際の受講生の声(例)
• 講師・ゴンさんの想い
• 質疑応答・個別相談(ご希望の方のみ)
・養成塾ではこんな力が身につきます!
- 子ども主体の保育を深く理解し、実践できる力
- 信頼関係を築くコミュニケーションスキル
- 保護者対応・クレーム予防の具体策
- 離職を防ぐリーダーシップと人材育成力
・講師紹介
栁澤和夫(やなぎさわかずお)
24年間、保育所経営に携わりながら現場で保育士を支援。自身のキャリアを深める為、「心理カウンセラー」や「認知行動療法士」の資格を取り、保育士のメンタルケア活動にも力を入れている。
現場と経営の両方を熟知した保育指導のスペシャリスト。
“保育者の幸せが、子どもの幸せにつながる”を信条に、全国で保育士支援を行う。
・こんな方におすすめ
- 自分に自信を持って保育をリードしたい方
- 中堅・リーダー職の保育士さん
- 職場の人間関係を良くしたい園長・主任
- キャリアアップ・キャリアチェンジを考えている方
最後に…
保育所を変えるには、リーダーの成長が不可欠です。
そして、リーダーが変わると、現場が変わります。
現場が変わると、子どもたちがのびのびと育ちます。
まずは、気軽に話を聞きにきてくださいね!
あなたの一歩が、保育所の未来を変えるかもしれません。
・無料説明会のお申し込み方法
お申し込みは下記のURLよりお申し込みください。又、お問い合わせよりお気軽にご質問ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzdA7k6RkC61_J5NJwIfNfnrHxVrQU_HGl8SfAo2ihJv7bvw/viewform

保育リーダー養成塾本講座詳細
保育リーダー養成塾の詳細・お申し込みは下記をご確認ください。